アマガエル(アマガエル科)

 緑色のアマガエルはよく見かけるかと思いますが、アマガエルは、気温や周囲の環境によって体色の変化が巧みで、黒っぽくなったり、灰色になったり、まだら模様を出したりもします。ただ、水色や黄色のアマガエルの場合は、色彩の突然変異による異常であって、カエルの意思とは無関係です。
 アマガエルは、湿度の変化に微妙に反応して、雨が近いとよく鳴きますし、水槽の中でも上の方に行きます。アメダスならぬアマダス天気予報です。
 アマガエルは乾燥にも強く、都会のビルの中でも生きられます。日本のカエルの中では、環境の変化に最も耐えられる強いカエルと言えるように思います。
 水色のアマガエル


大露天風呂と間欠泉のお宿 湯元 塩吹館

大露天風呂と間欠泉のお宿 湯元 遊星館
カエル館、茶臼山登山道のパワースポットまで車で15分の宿

休暇村 茶臼山高原

休暇村 茶臼山高原
カエル館、茶臼山登山道のパワースポットまで徒歩10分の宿


 「ピリピリ」と実感できる茶臼山登山道のパワースポット

カエル館のホームページにもどる